misc / kzykbys
  • misc
  • sous vide
  • tech
  • cooking

自宅で熟成肉チャレンジ

Dry Aging Bagsを使って自宅で熟成肉を作ってみました。その覚え書き。以前の職場の先輩に ...

Aug 11 2024 1 min read
自宅で熟成肉チャレンジ

XR Interaction ToolkitでVRアプリのセットアップ

最近はVRアプリの開発に興味があります。 まずは、年末年始を使いUnityの3つのPathwayをやりきりました。Lighti ...

Feb 27 2022 3 min read
XR Interaction ToolkitでVRアプリのセットアップ

観葉植物・自然

観葉植物を買ってみました。丁寧な暮らしをしている感じがします。 話は飛びますが、特に用事がない天気の良い週末は、ロードバイクでヒルクライムをしたり、トレイルランニングをしに行くことが多いです。良い運 ...

Jul 21 2021 1 min read
観葉植物・自然

FlexiSpotでスタンディングデスクの天板をDIY

ついに念願のスタンディングデスクを作成しました。 スタンディングデスクは前職で使っていて、すごく気に入っていました。1日が終わると心地よい疲労感があります。また、誰かが軽く自席に来て、やり取りする時 ...

Jul 13 2021 1 min read
FlexiSpotでスタンディングデスクの天板をDIY

WFH

自分の勤めている会社が、今までの働き方には戻らない、コロナ後も原則在宅勤務と宣言しました。深刻な雰囲気を感じる書き出しですが、個人的にはワクワクしています。 ここ4ヶ月程度、ずっとWFHをしていたの ...

Aug 06 2020 1 min read
WFH

低温調理した鶏胸肉で簡単ランチ

個人レベルでWFHの1番の問題は、メンタルだと思っています。仕事をやりすぎてしまったり、休みを取らずリフレッシュできなかったり、どうしても気持ちが落ちてしまいます。 こういう気持ちが塞がってしまう時 ...

Jul 19 2020 1 min read
低温調理した鶏胸肉で簡単ランチ

ミートガイのサーロインブロック1kg

コロナ禍が招いた週末に引きこもり、家で肉塊を焼くという新しい趣味。 今回は、[ミートガイのサーロインブロック](https://www.themeatguy.jp/ja/steaks-and-roa ...

Jul 12 2020 1 min read
ミートガイのサーロインブロック1kg

雑記ブログの作成

雑記ブログを作成してみました。このブログでは、本当にどうしようもないメモや日記のようなものを書いていこうかなと思います。 オフラインで自分のことを知っている方は、 ...

Jul 08 2020 1 min read
雑記ブログの作成

投稿


  1. 自宅で熟成肉チャレンジ

    自宅で熟成肉を作ってみました。

  2. XR Interaction ToolkitでVRアプリのセットアップ

    最近はVRアプリの開発に興味があります。XR Interaction ToolkitでVRアプリのセットアップしてみました。

  3. 観葉植物・自然

    観葉植物を買った。自然に関して調べた。

  4. FlexiSpotでスタンディングデスクの天板をDIY

    FlexiSpotを使ってスタンディングデスクをDIYした話

  5. WFH

    完全WFH体制になるにつれての整理

  6. 低温調理した鶏胸肉で簡単ランチ

    鶏胸肉を低温調理してみました。美味しかったです。

  7. ミートガイのサーロインブロック1kg

    ミートガイのサーロインブロック1kgを焼きました。

  8. 雑記ブログの作成

    はじめの記事。雑記ブログを作成しました。